SCROLL DOWN

CROSS TALK 03

TNGのここに惹かれて
入社を決めました!

同じチームのセクションリーダーと入社3ヶ月の
新入りメンバーの先輩×後輩クロストーク。
2人が感じた入社の決め手となったTNGの魅力とは?

TALK MEMBERS

2022年入社
ICT事業部
M.K.

2021年入社
ICT事業部 セクションリーダー
Y.S.

01

入社の決め手

Q:お二人は同じチームのセクションリーダーとスタッフさんの 関係ということで、まずはお互いの印象をどうぞ!

YS:私がMKさんの担当リーダーで、 電話面談させていただいているんですけど、初回面談時から、 本当にしっかりされているなって印象でしたね。前職で何かやられていたんですか? ってお話を最初にしました。前職でリーダー?でしたっけ?


MK:副店長業務とか色々やらせていただいてました(笑)


YS:そうですよね!今でも変わらずしっかりしていて、 手がかからないので大変助かっています。


MK:僕はTNGの方と話す機会が現状あまりないので、 TNGといえばとなっているくらい本当に良くしてもらっています。 稼働先の大変なこととかも相談に乗ってくださいますし、YSさんがいるから稼働先でも 自分らしく頑張れているのかなと思います!


YS:ありがとうございます(照)


Q:褒め合いタイムになりましたね!では早速、お二人がTNGを選んだ理由は?

YS:私はWEBデザインに興味を持っていたんですけど、 WEBデザインやSE系って未経験者にはハードルが高くて、なかなか業種自体に入れないというのを 感じていました。TNGは未経験者も歓迎していたのと、人柄採用っていうところにまず惹かれました。 あとは、面接していただいていく中で、上の方の人柄にすごく惹かれました。変にフランクすぎず、 でもすごく話しやすくて、親しみを持てる方々だなぁって。 私、結局転職活動TNGしか受けてないんですよ。一次面接の時から、 ここに入りたい!と感じたので、TNGの面接終わるまでは他は受けないでおこうと。 内定いただけたら絶対入ります!みたいな感じで話していました。笑  未経験者歓迎なところ、そして上司の方々の人柄が選んだ理由です!MKさんはどうですか?


MK:本当に仰っている通りで、TNGの方の人柄はすごい好印象でした。 仕事って「何をするか」ももちろん大事だと思うんですけど、「誰とするか」というのも 大事なポイントだと考えています。未経験から入って稼働しながら勉強させていただくという、 似たような業態のところを他にも数社受けていましたので、 転職活動では面接でのファーストインプレッションを重視していました。 その中でもTNGは第一面接から第二面接、内定後の面談、そしてリーダーと 関わる全ての方が本当に良い方ばかりで。あの時採用を受けて、 入社しますっていう決断をしてよかったなと思います。


YS:やっぱり人柄ですよね。 今までTNGで関わってきた人全員いい人ばっかりって本当に心から思います。 特に今は群馬の高崎オフィスに出社しているので、松下社長や松井さん、 鷲尾さんなどTNGの方々に直接関わるんですけど、 本当に明るくて優しくてめちゃくちゃ頼ってしまっています!

02

未経験からのエンジニア学習

Q:未経験入社からのCyTechを使用した学習、どうだった?

YS:MKさんって、STEP7に入りましたよね? (CyTechのSTEPは1〜10まであり、STEP7は管理システム作成課題)


MK:はい!今入りました。


YS:めちゃめちゃ早いんですよ。本当に(笑)びびるほど早くて(笑)


MK:(笑)


YS:私も学習は半年で終わらせたいって思っていたので、 毎日絶対2時間、仕事終わりに時間をとって、休みの日も毎日やるって決めてどんどん進めていました。 ただSTEP7&8が私にとっては難しすぎて、そこでめちゃくちゃ時間使っちゃいましたね。 今ってカリキュラムが若干変わってテストがありますよね?


MK:そうですね。大体STEPの最後にあります。


YS:そう。それがなくて、 自分で進めていけば進む感じだったので、がむしゃらにSTEP6まで進めて、 STEP7&8でつまづきまくって、調べまくって、なんとか終えることができました。(笑)  仕事と両立させて継続して学習していくのは大変だなって思いましたね。 MKさんはSTEP7どうですか?


MK:やっぱり急に難しくなったなというのは感じる所です。 僕もSTEP6まではハイスピードで進んでいたので、STEP7からは腰を据えてやっていこうと思っていますね。


YS:この前も話したと思うんですけど、 今までの知識だけじゃ足りないところが増えてきたり、 同じエラーで1週間や2週間つまづいたりとかよくある話だと思ってて。 毎日調べても同じ記事しか出てこなくて、これいつまでも終わらないんじゃないか? みたいなことも結構あったんですけど、解決した時の「うわ〜!できた!」って達成感や感動が、 どんどん次に繋がっていくと思うので諦めないのが大事ですね。特に今は、 スムーズに行きすぎちゃうより、いっぱい調べた方が学びになると思うので、 心を折れずに頑張ってください!まあ大丈夫だと思います!


MK:ありがとうございます! 学習していて「なんか思うようにいかないな」っていうのはもちろんあるんですけど、 今までと違い1からフロントもバックも自分で組み上げていって、 システムとして目に見える成果が産まれていくので、 一つ機能を実装できただけでもすごい達成感を得られるステップになっているなと感じます。


Q:今のうちに聞いておきたい攻略法などはありますか?

MK:攻略法は全て聞きたいくらいです(笑)


一同:(笑)


YS:攻略法(笑)その時々で調べてやってたので、、、なんですかね? 結構質問はしていましたね。質問するときも、ただわかんないですって聞くとコーチも困っちゃうので 「これをしたくてこういうことを試したけどこういうエラーメッセージが出てて」っていう風に、 長文になるんですけど、細かく書いて質問するっていうのを意識していました。 そしたら質問の仕方はわかりやすいって褒めて下さってたそうで! それを聞いた時は少し嬉しかったです。(笑) あとは、検索するときに検索ワードを何パターンか色々変更して検索していました。

03

将来に向けて

Q:これからどんなことをしていきたい?

YS:私は開発現場に入ったばかりですが、 将来的にはフルスタックになりたいです。もともとデザインやフロントエンドの学習はすごく好きなので、 いつかフロントの現場にも携わりたいというところもあります。 今は苦手なバックエンドの知識を定着させて、最終的にはフルでできます! って言えるように引き続き学んでいきたいです。


MK:僕は現場に出なくては何も始まらないと思っているので、 まずは半年くらいを目標にCyTechを終わらせるぞ!というのが第1目標ではあります。 実は僕もフロント志望で入社させていただいているので、フロントでゆくゆくはやっていきたいなと 思っています。ただ学習していく中で、バックも楽しいなって思うことが増えました。 何が自分に向いているだろうとか、どのプログラミング言語が好きなのかな、 など手探りの状態ではありますが、その中で自分の好きなものや得意なものを見つけていきたいなと思っています!


YS:大丈夫ですよ!自信を持って月間優秀者にも推薦したので!


Q:そうだったんですね!?じゃあ、YSさんの見る目があって、 MKさんの実力があって月間優秀者が選ばれたんですね。

YS:いやいや、MKさんの実力です。


MK:いやあーーもう気持ち良いくらい褒めていただいて、、、ありがとうございます(照)

READ MORE

MORE